【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年07月07日

海星学園夏祭り

昨日は、海星学園の夏祭りだった。
幼稚園児による踊り




1.2年生?による踊り(おかえり南ぬ島)では、ぱいーぐるも登場


みんなの人気者でしたね〜


  


Posted by ターチュー at 23:47Comments(0)行事

2013年07月07日

海星学園夏祭り

昨日は、海星学園の夏祭りだった。
幼稚園児による踊り




1.2年生?による踊り(おかえり南ぬ島)では、ぱいーぐるも登場


みんなの人気者でしたね〜


  


Posted by ターチュー at 23:46Comments(0)行事

2013年06月23日

海星OB

野球大会に2年ぶりに出場。
毎回、くじ運が悪い…
今回の相手は優勝候補筆頭のⅡFACE。
目標は、完全試合阻止…
結果は70。6回コールド負け…。
3回位でコールド負けすると思ってたのに、6回まで出来て最高
ヒットも2本も出たし
自分はノーヒットですが…
今年は海星小学校創立50年。
OBの繋がりがもっと広がる為にも頑張るぞ〜

  


Posted by ターチュー at 15:11Comments(0)野球

2013年06月03日

暑い…

沖縄は梅雨入りしてるのに石垣島は全然雨が降らない… 夕方から、ちびっ子達を連れて…












暑すぎる… ちびっ子達は元気過ぎだね。 暑くないのか?










  


Posted by ターチュー at 20:00Comments(0)育児

2013年06月02日

先島親善大会

昨日・今日と石垣市総合体育館サブアリーナにて、第49回先島親善卓球大会が行われたよ。自分は、仕事の都合上昨日は参加出来ず…
昨日は、男女の団体戦・ダブル戦が行われた。結果は、男子が団体戦とダブル戦と勝利✌ 団体戦は何年ぶりの勝利?
嬉しいね
今日は、シングル戦(一般・シニア)の各男女。

結果は全部、宮古島の勝ち…
自分は初戦敗退… 半年も練習してない割にはよかったね
来年は宮古島だ〜。練習ヤル気いつ起こるのか…
  


Posted by ターチュー at 18:20Comments(0)卓球

2013年04月06日

旅行2

昨日は朝9時から美ら海水族館突入







午後3時までの6時間いたけど、まだまだ居たかったな〜 雨が降ってたのでイルカショー(オキちゃん劇場)が見れなかったのが残念。
オリオンハッピーパーク(オリオンビール工場)の見学を午後4時から予約してたので、
怪獣1号は見学が大好き



常にガイドのお姉さんに、ピッタリマーク 見学が40分位。自分は全然お酒を飲まないけど楽しかったな〜。


の人は2杯まで、飲まない人はソフトドリンク1杯。 タダで頂けるとは
家族3世代14人での大行動。もちろん自分は運転手。 那覇までまたまた、長い道のりを






  


Posted by ターチュー at 11:58Comments(0)育児

2013年04月05日

旅行

従兄弟の結婚式で沖縄本島に旅行中✈
宿泊はチサンリゾート沖縄美ら海
何とマブヤールームなるものを発見。
一日限定2室。何とか確保出来てたのでちびっ子達には内緒で到着。




マブヤーの歯ブラシやペーパークラフト等いろいろ貰えるのもあって、ちびっ子達は大興奮




  


Posted by ターチュー at 08:38Comments(0)育児

2013年02月25日

春季職域野球4

八重山地区Cクラス決勝はJA八重山竹富町役場⚾
コールドで竹富町役場が勝ちましたね。
打撃がめっちゃいいですよね。
県大会、制覇出来るといいですね。  


Posted by ターチュー at 21:03Comments(0)野球

2013年02月24日

春季職域野球3

八重山地区の準決勝と決勝が行われた⚾
準決勝
・JA八重山八重山農林高校職員野球クラブ 勝者:JA八重山
・竹富町役場石垣市消防野球クラブ
勝者:竹富町役場
石垣市消防野球クラブは初回に2点取られる…。その後はピッチャーの頑張りにより、無失点
雨が降り中断

ランナーを出すも、内野フライ打ちまくりで、チャンスをものに出来ず無得点…
今大会は練習不足だったね…。
立ち上がりのエラーからの失点が、チームの課題だね。
さて、優勝は何処かな〜?
  


Posted by ターチュー at 00:26Comments(0)野球

2013年02月17日

春季職域野球

八重山地区春季職域野球大会CクラスのBest4が決まった。
・JA八重山
・八重山農林高校職員野球クラブ
・竹富町役場
・石垣市消防野球クラブ
消防野球クラブは主力が抜けたが2試合目もコールド勝ち
次戦は、秋季大会で県制覇の竹富町役場 コールド負けしない様に頑張るぜ〜。


  


Posted by ターチュー at 12:42Comments(0)野球

2013年01月20日

春季職域野球大会

先週から始まった八重山地区春季職域野球大会。
昨日は今年初めての試合⚾
主力メンバーが数名抜けて戦力ダウンだが、どうなることやら…




結果は、12対2の4回コールド勝ち
幸先いいスタートをきった勢いで次も頑張るぞ〜
  


Posted by ターチュー at 10:58Comments(0)野球

2012年12月23日

氷灯ろう祭り

昨日は字石垣にて南の島の氷灯ろう祭りが行われたよ。

サンタさんからお菓子が貰えると聞いた怪獣1号は1番前に…


氷灯ろうキレイさ〜


姫ちゃんは雪ダルマも触りまくり⛄




他にも、ちびっ子達が楽しめる様にアンパンマンを上映してたりよかったね
雨は微妙だったけど、楽しめたのでOK
石垣青年会サイコ〜☝




  


Posted by ターチュー at 12:50Comments(0)行事

2012年12月16日

マジムン軍団

マジムン軍団がやってきた〜






クイズやトークが面白い

ハブクラーゲン最高さ〜

写真撮影出来たさ〜。

弟のおかげ ありがと〜






  


Posted by ターチュー at 16:43Comments(0)行事

2012年12月16日

クリスマスパーティー

海星学園PTAクリスマスパーティーが昨日、海星小学校体育館で行われた。
オープニングは幼稚園児による歌

続いて、小学生による歌

児童&父母達による余興がいっぱい





卒業生も参加したよ。校歌ダンスをアレンジしてました。


児童&父母達の余興はまだまだ続くよ〜



ここで小休止…。抽選会。
怪獣1号が当たったど〜✊

お菓子の詰め合わせ。テンションMAX

ラストは6年生による余興
ノリノリだぜ〜


後輩達は端っこでノリノリ。6年生慕われてるだな〜。




アンコール出ちゃったよ
会場全体ノリノリ


最高だったね 幼稚園児から小学生まで、さらに父母、先生まで全体が一体になれるってすごくイイね
そこが海星学園のいいとこなんだよね。











  


Posted by ターチュー at 08:32Comments(0)育児

2012年12月08日

空手大会

今日は八重山地区少年少女空手道選手権大会が市総合体育館サブアリーナで行われたよ

怪獣1号は幼児の部形に出場

元気はNo.1
何と一回戦突破
二回戦は同じ道場の子と…
何とまたまた勝っちゃった
準決勝

いい感じやね。のはずがこの後、なんと試合中にもかかわらず鼻を掻いてる…
結果は3対2の僅差で負け…
結局その子が見事優勝
しかし、怪獣1号見事3位になる事が出来ました

嬉しそうだね

さ〜て、実質怪獣1号は幼児の部といえど年少なのでみんなよりは、一つ年が下なのである。その中での結果は親としてビックリ 来年は頂を取ったるで
正直初戦敗退と思ってたのでね…。
練習とは全然違うのでビックリ。 試合中に鼻を掻いてるのは、さすが幼稚園て感じだね。閉会式前には睡魔に勝てず寝てるし、幼いね








  


Posted by ターチュー at 22:39Comments(0)行事

2012年12月07日

大会前日

明日は怪獣1号の空手大会
気合を入れて丸刈り

明日は忙しいぞ〜
幼稚園の生活発表会もあるし、新空港のPVもあるし…。
早く寝て明日に備えるぞ〜  


Posted by ターチュー at 20:25Comments(0)行事

2012年11月30日

ガン

昨日は朝からホームセンターにいってきた。トイレのドアノブ調子悪い為。部品探しに…。 の目的だったのに。 無いんだよね
暇だし、外は雨だし…。 何もする事ないから店内ブラブラ

姫ちゃん夢中だね

店員がエサやってるのも不思議そうにみてる。何が楽しいのか…? 飽きもせず動かない
今度は、イルミネーションコーナー

ライトが動き回る。 姫ちゃんは追いかける
何も遊ぶとこなくても、楽しむちびっ子達はスゴイね。
  


Posted by ターチュー at 13:53Comments(0)

2012年11月26日

石垣牛大BBQ&八重山の宴

昨日石垣市陸上競技場で行われてたので仕事帰りに行って来た

旗頭よかったね。郷土芸能もよかったし
琉球國祭り太鼓





夕方過ぎて暗くなるに連れて寒くなって来たね
ガマン出来ずに最後まで見ずに帰って来ちゃった

  


Posted by ターチュー at 19:43Comments(0)行事

2012年11月24日

ちびっ子のどじまん

昨日はICT(石垣ケーブルテレビ)主催のちびっこのどじまん大会があったよ


参加者は5才〜小学校5年生。
怪獣1号だけ5才。

ヤル気満々の怪獣1号
全然物怖じしない…


さすがに小学生には敵わないね
でも、とっても楽しんでたのでよかったかな。参加賞も貰えたし✌
何時もは昼寝の時間。自分の出番が終わったら…。


睡魔が襲ってきたのか、ウトウトし始めたよ〜 姫ちゃんにいじられても、されるがまま
まだまだ幼いな〜と感じた瞬間だったね。



  


Posted by ターチュー at 12:39Comments(0)育児

2012年11月19日

県民体育大会 卓球2



昨日は卓球大会最終日。
応援もスゴイ。


優勝チーム男子は南城市。
女子は島尻郡。
おめでとうございます
男子の宮古島チームが3位に入ってましたね。同じ先島の八重山も頑張らなくては…
競技が終わった後が大変…
片付け 卓球台20台。


何とか雨もあまり降らず、セーフ
石垣市総合体育館では、バスケ競技が15時まで終わらず台を片付けられず、待たされる
10年後は、卓球競技が使ったるで〜。
雨が降らなかったからいいが…。降ったらどないすんねん


  


Posted by ターチュー at 16:34Comments(0)卓球